【真実を教えます】細毛の猫っ毛、パーマが全然かからない人へ。本当にかからないのか?
こんにちは。 世界一、髪をキレイにする。髪質改善くせ毛特化美容師の甲斐です。 突然ですが細毛の猫っ毛な皆さん、パーマをかけたことは有りますか? 細毛の猫っ毛なお客様に、、、 「私、パーマちゃんとかかった事無いの!カールが出ててもその日だけ!三日もすればぺっちゃんこに元通り!とうの昔にパーマなんて諦めたわ!ふんだ!」 なんて事を仰る方がたまに居ます 確かに気持ちは分かります ただ僕は声を大にして言いたい 細毛の猫っ毛さんにもちゃんとキレイに持ちの良いパーマはかかる! 厳密に言うとですね 細毛の猫っ毛さんにパーマをかけるのは不可能では無くて 使用する薬剤選定の丁度良いストライクゾーンが凄く狭いのです それはそれは針の穴を通すような精度で調節しないとキレイにかかってくれません コレ本当に大袈裟じゃなくて笑 パーマの薬剤って、アルカリ~酸性、内容成分、多種多様でして ただ今回は、全国的に一番ポピュラーに使われている、且つ僕もよく使う 【アルカリ性のパーマ液】に焦点を当ててお話していきます まず、大きく大事になってくるのがパーマ液の中に入っている 【アルカリの強さ】と【還元剤の働き】です めちゃんこ簡単に説明すると 【アルカリ】→髪の毛をふやかし柔らかくする 【還元剤】→髪の中の形を決めている結合を切断する 特に細毛の猫っ毛さんにはこの【アルカリ】が難しい 少なすぎるとpH的に還元剤がしっかり働かずパーマがかからない 多過ぎると髪がトロトロに柔く膨潤し過ぎて 理論的に髪の内部は還元剤によりパーマはかかってるんだけど ハリコシが無くなり過ぎてカールを髪が保てない その丁度良いアルカリ量の調節 ストライクゾーンがめちゃくちゃ狭い! 逆に言うと、ちゃんとアルカリ量をそのストライクゾーンの しっかりピンポイントで収めてあげると勿論毛の太い人には敵わないですが かなりしっかりパーマかかりますよ 特にショートスタイルだと毛の重みと重力の関係でしっかりカールが出ます その時のダメージレベルや髪の状態にも凄く左右されるので 要カウンセリングですが、パーマを諦めている細毛の猫っ毛さんは 是非に一度ご相談下さいね
0コメント