【真実を語る】カットで出来ること、出来ないこと。【真理】
こんにちは。 世界一、髪をキレイにする。髪質改善くせ毛特化美容師の甲斐です。 今日はカットについて。 カットで出来ること、出来ないこと。を説明していきたいのですが ズバリ結論から言うと 出来ること→毛の長さを変える(切る) 出来ないこと→毛の形を変える(曲げる) なんだか夢の無い様に聞こえるかもしれませんが、これに尽きます ただひたすらに、これに尽きます 美容師がカットで使う道具で主なものは ハサミ、梳きバサミ、レザー、バリカンの4つがメインとなってきますが(僕はレザーは使いません、カット後のラインが不明確になるからです) どの道具にも共通して言えることは、出来ることは毛の長さを変える(切る)ことだけです。 つまるところ何が言いたいのかというと カットだけで作るヘアスタイルは「地毛の毛質のいろんな長さの髪の集合体」ということです 「地毛の毛質」というのは言わずもがな十人十色、色んな形状のくせ毛や太さ、根本の生えぐせetc... なので、ただの乾かしざらしや寝起きの状態では中々均一にまとまりません 若干は、カットラインや毛量調整で毛流れや毛先の収まりを向上させることが出来ますが カットのみの乾かしざらしの状態では、モロに地毛の毛質がむき出しの状態なのです そこにアイロンやコテ、ブロー、スタイリング剤、縮毛矯正、パーマなどで毛の形を変えることでヘアスタイルとしてのクオリティが上がってくるわけです ヘアスタイルに日頃、どこまでのクオリティを求めるかによりますが 綺麗な状態で過ごすためには、日々のスタイリングや縮毛矯正、パーマなどの+αの比重が非常に大きいのです これは、物理的、絶対的に純然たる事実であり カットでくせを無くして艶々にしたり、毛先を内巻きに曲げたりすることは不可能なのです その様な夢の魔法のカットはこの世に存在しません 今の貴女の髪の状態で何が出来るのか、どこまでを求めるのか、希望の状態には何が必要なのか 僕は、物理的法則を無視した魔法のカットは出来ませんが、世界一、丁寧で正確なカットは出来ます そして、お客様が求めるゴールへと、最短最速で連れて行ってあげることが出来ます お客様が、素敵なヘアスタイルで、日々幸せに過ごせる様なお手伝いさせて頂いています ではでは
0コメント